ちりやま日記

ドイツで子育てのあれこれ、本やドラマや動画の感想等を綴っていきます。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ギムナジウムの話。

今日から夏休みとなった。 昨夜は子供達が宣言した通り、長起き もとい 夜更かしをし、雑魚寝 もとい 川の字で寝るを要求してきたので、はいはい、と一緒に3人で寝た。 夏休み初日の今日は、娘がやりたかったモノポリーを遊び、姉弟喧嘩を勃発させていた。 …

今年度最後の日。

裏庭の水撒き 今日、バイエルン州は今年度最終日を迎えた。 最終日であっても、ドイツでは終業式なんてない。 普通に学校に行き、ギムナジウムの場合は、出欠を取って担任が何か話して成績表をもらって帰ってくる。 娘は大好きだった先生の定年退職&お別れ…

髭が好き。

男の子って、髭が好きなもんなんでしょうか。 最近の倅ブームはその辺に転がっている紙をちぎり、それを水(もしくは唾)で濡らし、口髭にする事だ。 家にいる時は、全力で似非髭を蓄えている。 一体何が彼をそうさせるのか、私には理解できない。 夫は学生…

所変われば。

あと3日でバイエルン州は夏休みとなる。 北の方では既に夏休みに入っており、時間差で長いバカンスを楽しむ。その方が渋滞やら密を避ける事ができるので、得策だなとは思う。 今週は子供達は授業らしい授業は持たず、クラスや学年での行事に勤しんでいる。 …

通信ツールについて思う事。

娘がギムナジウムに進学したので、彼女の希望でタブレットをプレゼントした。それで娘は自分のメールアドレスを持ちはしたものの、通信ツールはメールとsms(ショートメッセージサービス)のみだった。 娘自身も興味がなかったので、そこまでしなくても良い…

蛙の子は蛙。

今朝は2時半に起床。 夫が日曜出勤で早朝3時半に出るので、朝ご飯やらの準備をした為だ。 今回の現場は洪水が懸念されている地域だったので、心配ではあるが、つい先程のフェイスタイムで映し出された映像では、雨が降ってはいるものの、それ程酷くはないよ…

これなーんだ。

娘のお気に入りの宗教の先生が、今学期で定年退職となった。 そこでクラス全員に、こんなカードをプレゼントしてくれた。 こんばんは おやすみなさい 夜の祈り と書いてある。 緑の矢印の方に開いてみると・・・ どんどん出てくる。 また矢印の方向に開いて…

東京オリンピック開会式。

オリンピック、遂に始まりましたね。 ドイツ時間の午後1時。 倅と一緒に観賞しました。(娘は途中で学童に行ってしまった。彼女は元々観ないタイプ) 最初から最後まで、スッタモンダがあった東京オリンピックの開会式。 色々思う事がありますが、ようやくこ…

迷信。

お陰様で、娘の体調も随分良くなった。 今日はギムナジウムで教科書の交換があるとの事。 ドイツでは教科書は借り物なので、年度末に学校に返すようになる。従って粗末に扱う事は許されないのだ。 娘が小学校1年生の時、教科書に水濡れの跡があると指摘され…

今は昔。

娘3歳 クリスマスで 昨日、娘は頭が痛いと早退してきた。 本当は大好きな先生の最後の授業があったのに、そこまで我慢できなかったらしい。学校から電話がかかってきた。 思えば、娘は楽しみにしているイベントや何かでは、必ず病気になっていた。 36週で生…

理想と現実と最近の悩み。

Youtubeのお勧め動画に出てくるので、時々見ている都会から田舎に移り住んでいる人の暮らしぶり動画が、ひたすらヲサレ。 ほぼ自給自足の生活で、更に色々な物をプロ顔負けでリメイクしてしまう。 勿論、映像では語られない苦労もあるのだろうけど、ゆったり…

Das war die MARK

掃除をしていたら出てきた物。 www.amazon.de 私がこちらに来た頃に、EUになり、ドイツマルクがなくなりユーロになった。 それで記念にと、マルクコイン(+ペニヒコイン)とマルク紙幣を保管していたのだ。 こちらの本には、マルクの歴史が写真付きで書かれ…

飴と鞭の使い分けは親によって違う。

昨日は補習校の漢字テストで、目標点以上を取れたので、ご褒美として夫が子供達をプールに連れて行った。 そこで、倅は前回は滑れていた猛スピードが出る滑り台を怖がったらしく、一計を案じた夫が励ました末に滑る事に成功。 それを讃えて(?)、5点のポイ…

EDEKAへ行こう♪

今日も補習校では、子供達が悪目立ちして、私は非常に恥ずかしかった。 恥ずかしいなんて言ってはいけないのかもしれない。 しかし、やたらテンションが高い倅にちょっかいを出す娘が2人で騒ぎまくると、余裕な心で見る事ができない。 どうしても他の子供達…

ドイツの時計の読み方。

時計の教材 久々に時計の練習問題が宿題となっていた。 その日は昼食後に体調が悪くなり、ソファで横になっていて、倅はその間、宿題を1人で終わらせていた。 添削してみると、体調不良が吹き飛ぶ程の間違えた回答の連続だった。 一体何があったのだろうか。…

マスクの怪 其の二

現在、ドイツの学校では、教室内で座っている場合は、マスクは着用せず。 そして立ち歩く際はマスクを着用せねばならない。 因みに、先生は授業中はマスクなしとなる。 chiriyama-nikki.hatenadiary.com ギムナジウムでは、マスク怪人が現れる。 子供達は早…

雨上がりの朝。

今朝は、夫が娘と役所に行かねばならず、その為、私が倅を連れて登校した。 本当は、もうとっくに1人で登校できるのだけど、夫も私も、なんとなく一緒に歩いて行く。時間がない時は夫が親タクしている。 昨日はバイエルンの北の方では大雨で浸水したようだ。…

我が家の干支。

祖父の話。 もう随分前に他界した祖父は、戦争体験者であり、商売人であり、そして私の大好きな人だった。 その祖父は、霊的な不思議な力があるようで、ある時、夢の中で白蛇が天井を這っている夢を見た。 その後、祖父の商売は繁盛したそうだが、2週間後に…

Warriors

夫撮影 会社の主w 『Warriors 』は、日本では『ウオーリアーズ』として知られる第4期シリーズまで翻訳されて発刊されているエリン・ハンターのファンタジー小説。 森に生きる野生の猫の激しい生き様を描いた大作である。 一匹の猫が主人公というわけではなく…

これもまたありき。

「今日、彼女達の所へ寄ってきて。宜しく伝えてね♪」 と私がお願いすると、夫は大喜びで会社帰りに寄っていく場所がある。いやはや、亭主元気で留守が良い、その場所とは・・・ 夫の会社は、家から約1時間30分程離れた田舎に位置し、そこには田園風景が広が…

Lebt denn der alte Holzmichl noch

夜の8時から夫が帰宅する9時半頃までは、娘が按摩をしてくれながら、自分のタブレットで歌を聴かせてくれたり雑談をしたり絵を描いたりする時間となっている。 本当は倅をもっと早くに寝させたいが、長期ロックダウンで習慣化されてしまい、就寝が遅くなって…

無駄な事なんてないんだ。

あと3週間程で夏休みとなる。 コロナ禍の影響か、今、一部の現地校の小学生の心が荒れてしまっているらしい。 小2でそんな事を言うの!?と驚くような暴言を吐く子供もいる。そう考えると、うちの倅は実質小3なんだけど、まだまだ幼いなあと思うのである。 …

想像力は大事。

以前、自慢話をする人についての話を載せたと思うが、その後日談。 chiriyama-nikki.hatenadiary.com どうやら、自慢話が更に鼻につくようになってきたらしく、うざったいと言うようになった。 しかも聞いている自分や他の友達に対しても、配慮の欠ける発言…

小学校のクラス替え。

倅が下校してきた。 学校からの紙をもらってきていた。 どうやら、1クラスあたりの生徒数の増加により、3年次は3クラス編成から4クラス編成にするとの事だった。それでご丁寧に、今から『あなたのお子さんは○組ですよ』と知らせてくれたわけだ。 近所に住む…

倅作『1980年』

7月7日は七夕ですね。 しかし、天気予報では微妙なので、今年は織姫と彦星の逢瀬が叶わないかもしれない。 日本はどうですか。 さて、やっと倅のレゴ作品が完成した。 上手いわけではないが、実に倅らしい個性が出ていると思う。 あまりに長期間放置していた…

マスクの怪

歩いてる時はマスクを忘れないように 年度末にドイツの学校では、大抵クラス単位でイベントをする。 幼稚園や小学校では、親も参加して慰労会のような感じとなる。先生への贈り物も既に用意してある。学年委員さん、ありがとうございます。 高学年は先生が引…

色々思う事。

言われても仕方ない気がする 私が中学の頃の話。 昔から受け身のような性格だが、放っておいても、少ないながら友達はできていた。しかし、それではいけないのではないかと思い、中1になった時、初めて自分から友達を作ろうと思い立った。 たまたま出席番号…

二代目鼻教授

倅のお気に入りの鼻教授は、マイクラで作ったキャラクターだそうで、オンライン注文販売できるらしいが、倅は箱で作っていた。 以来、家の中で何をするのも一緒である(滝汗) chiriyama-nikki.hatenadiary.com 箱だから、とにかく傷みやすい。 投げられると…

補習校開校!

今日は待ちに待ったミュンヘンの日本語補習校の開校日だ。 厳重な体制の元(親は校舎に入れません。子供達も講師も1日中マスク着用。校舎に入るのも順番に並んで入る等々)、子供達は校舎に消えていった。 私達は迎えに行くまで、近くにある市場をぶらついた…

娘の音楽の先生。

子供達が歌い親しんでいる童謡や大衆音楽には、結構エグいものが存在する。 当然、童話なんかもそうだが、教訓めいているものもあるのだろうが、童謡の場合は、楽しげな曲に反した歌詞だったりするので、侮れない。 娘がギムナジウム5年生の頃に教えてもら…