ちりやま日記

ドイツで子育てのあれこれ、本やドラマや動画の感想等を綴っていきます。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

倅の買い物。

先日、倅はリサイクルショップにて、カセットウオークマンを見付けて、買おうかどうしようか、10ユーロなんだよなあと迷っていた。 ここは敢えて何も言わずに、本人の意思に任せてみた。 すると貯金箱の中からお金を出して、翌日には購入していた。 意気揚々…

驚くとこ、そこかーい!

ドイツでは筆記試験はいつも万年筆やペンで書く。 鉛筆は使ってはいけない。 それで子供達は小学校2年生で万年筆を持たされ、習字を習うのだ。 子供が持つ万年筆なのでピンキリだが、倅なんかはしょっちゅう壊すので、高い物は絶対に買えない。 今迄に一体何…

ほどけにくい結び方だそうで。

賛否両論あると思うが、衣服類はお古で頂いた物や古着屋をよく利用している。 家族は衣服に関して拘りが余りない。 着心地が悪い物以外は大体着れる。 さて金曜日の話。 倅の靴が修復不可能になってしまった。 靴は知人の息子さんのお古で、履き心地が大変良…

娘の誕生日。2024

24日は娘の誕生日だった。 娘はクリームケーキを所望したので、今回は買う事にした。 夫がクリームケーキが好きではないから、どうしても我が家では作らなくなってしまう。 来年はどうするか分からないが、本人がまた希望するなら買うか、ちょっと頑張って作…

中間成績表が来た。

昨夜、娘が何気なく 「明日は中間成績表をもらえるよ」 と言ってきた。 中間成績表、経過報告書、と色々な書き方をされるが、子供等のギムナジウムでは、年度末の7月の成績表以外に、定期的に成績表が渡される。 先日、倅は口答試験だと思っていた理科がまさ…

学校の有名人?

ザクセン生まれの夫は生粋のドイツ人・・・ではなく、どうやらオーストリア人とスウエーデン人とドイツ人の血が混じっているらしい。 ドイツでは北方は高身長の人が多く、ご多聞に漏れず、夫も身長が高い。 とはいえ、別段、特徴的な顔立ちでもないのに、何…

落とし物部屋の怪。

倅のメガネケースはランドセルリュックの底の方にありました。 倅は物をよく失くす。 注意欠陥多動性障害と自閉症スペクトラムを併せ持つからなのか、それとも単に忘れっぽく失くしやすいタイプなのかは分からないが、毎回、何か失くしたり落としたり忘れた…

ん〜?

風見鶏君は、フランス語は得意だが英語が苦手だ。 彼は1番前に座っては、先生とお喋りに興じる。 あまりに煩すぎて、先生からうざがられる時もある。 風見鶏君の漫画です↓ chiriyama-nikki.hatenadiary.com トイレは授業が始まる前に済ませておくべきだが、…

YO!

先日の倅の誕生日のプレゼントにニット帽と迷彩柄の服があり、それを倅はいたくお気に召した。 なんでも、ラッパーみたいでクールなんだとか。 それで家族で外に出た時に、浮かれていた倅は3歳児女子が見ていると気付かずに、タコ踊りを披露していた。 女児…

倅の誕生日 2024

17日は倅の誕生日だった。 昨年、夫からクリスマスプレゼントの1つとしてもらったドでかサンタチョコは、もう他のケーキに使ってなくなってしまったので、チョコレートケーキばかり作るのも飽きた私は、絶対に失敗しないシュバーベン風林檎ケーキを倅の為に…

思い出が蘇る。

金曜日、夫は壊れた愛車が保管されている、ここから約60km先にある場所に行き、中の荷物を持って帰った。 そこまでは保管場所が扱っているレンタカーで行ったが、ここで返すようになるので、帰りの足がない。 保管されている場所から最寄りの駅に行き、そこ…

水曜日の話。

今週はカーニバル休暇で、学校はお休みのここバイエルン州。 大人にとっては平日であるが、バレンタインデーであった水曜日は夫も特別に休みを取り、新たに車を購入した。 というのも、先週金曜日に帰宅中に車が壊れてしまったからだ。 夫の会社は中小企業で…

【感想文】Herr der Fliegen

現在、倅が読んでいる文学作品。 『Lord of the Flies』(日本語訳『蝿の王』)はウイリアム・ゴールデイングの代表作。1954年に出版された。 ゴールデイングは1983年にノーベル文学賞を受賞しているのですね。 それ以外にも沢山の賞を受賞している英国の有…

Rosenmontag 2024

子供等はこの1週間は休暇だが、大人にとっては平日だ。 倅は矯正歯科や言語セラピーが入っているし、クリスマス休暇前まで病欠だった子供等の先生(娘→フランス語、倅→副担任でドイツ語)は、この休暇を利用して、希望者のみ電話で対談を持ってくれる。 当時…

遊び倒せ!

先生の意図は、多分そこじゃないと思う。 バイエルン州では今年は2月12日から16日までが『冬休み』もしくは『カーニバル休暇』とされており、丁度カーニバル時期と重なるようになっている。従って、ここではカーニバル休暇とする。 ドイツでは休暇中は宿題が…

とどのつまり、皆天使なんだよ。

昔住んでいたアパートが古くて小さかったので、子供等の誕生日会を開く事が殆どなく、今もそこまで開催を考えたりはしないのだが、それでも娘は友達から、しょっちゅう誕生日会に招待されている。 例え、招待がなくとも、娘は学校に幾つかのお菓子を持ってい…

これもまた親バカ。

今日でひとまず現地校はお休みに入る。 先週は倅関係で、小学校時代に遭ったアルバニア男子の意地悪君とムカつく仲間達による苛めが再び勃発しそうになったが、周りの環境が違うからか、週明けには何事もないように治った。 しかしまだ油断はできないと思う…

仮装ぱーちーの話。

昨日の仮装ぱーちーの話。 私が迎えに行くと、子供等はいささか高揚した顔をして次々に話し始めた。 倅の友達は見かけなかったらしいが、それでもあちらこちらに遊びに行き、楽しんだ。 先生達も仮装をして参加していた。 担任はミツバチ、副担任はメキシコ…

先生の困惑と姉弟それぞれ。

我が子供等は現在、同じ学校に通っており、倅が入学してから、娘はあれこれとよく世話を焼いているようだ。 娘の友達のS君は、そんな2人を見て「過保護」だと笑う。 S君自身も、姉が同じ学校にいるので、始めの内は、こんな風に甲斐甲斐しく世話を焼かれてい…

より良い学校生活を送る為に。

より良い学校生活を送る為に、その学校の生徒達は足りないものを考えなければならなかった。 というわけで、授業でそういう話になり、各グループで知恵を出し合ったとか。 娘や風見鶏君の案も、それぞれの実体験に基づいており、大変分かりやすい。 ドイツの…

悲しい現実。

娘は変わり者が多い理系クラスに所属している。 同じ理系でも、別のクラスは和気藹々としてプライベートでも子供同士の親交が深いらしい。更にはイチャイチャするカップルまで出没しているようだが、娘クラスは、どうもそういった事とは無縁のようだ。 学校…

風紀の乱れは心の乱れ。

昔、まだアパートにいた頃、学校の近所に新しい大きな家を建てた人がいて、見るからにピカピカで良いなあと思っていたら、建てて直ぐの白い壁に落書きをされていた。 犬の糞害も嫌だけど、落書きも迷惑この上ない。 小中学校に近い場所にあるから、もしかし…

そんな日もあるさ。

なんだかとても空腹を感じて、そしてとても眠い。 調べてみたら、これもまた更年期の症状なんだとか。 実母に話すと 「あんたのお婆ちゃんもよく太っていたから、気をつけられよ」 と言われた。本当だよねー 私は父方の祖母に顔立ちがよく似ているので、歳を…

そういえば、の話。

気がつけば2月になっているではないか。 いやはや、本当に1月行く2月逃げる3月去るだわね。 2月といえば、14日にバレンタインがある。 ドイツでは通常に倣って、男子から女子へ、薔薇やプレゼントが贈られる。 倅が通っていた小学校では1ユーロで薔薇が1輪買…