ちりやま日記

ドイツで子育てのあれこれ、本やドラマや動画の感想等を綴っていきます。

薔薇の写真。

水曜日の午後、日本人の友達がやって来た。

来年の3月に日本語補習校を卒業する予定の娘のヘアスタイルを、あれこれご教授してもらった。私も娘もヘアアレンジが苦手で、いつも同じような髪型になってしまう。

簡単で遊び心がある髪型を教えてもらった。

当日は時間がないので、ちゃんとできるように、今から練習しておかねばっ(゚o゚;;

 

翌日に近所のドラッグストアに買い物に行った帰り、暑いのに上着にキャップ帽、ジーンズ姿にサングラスをかけ、キックボードで走っている男子に出会した。

 

倅だった。

 

本人曰く、バレないように変装したつもりらしいが、逆に目立つ格好だったから、一発で分かったよw

一緒に帰っていると、ご近所さんの独米カップルが家の外に出ていた。

彼等に挨拶をして立ち話を少々。

彼等の家のピンクと黄色の蔓薔薇が満開で、通る度にうっとりとしてしまう。

するとアメリカ人の奥さんがピンクの薔薇をくれた。

「これはイギリスの薔薇で元はピンクなのだけど、隣の黄色の薔薇の影響か知らないけど、いつの間にか色が混ざったのよ」

見ると確かに、うっすらと黄味がかっている。

そしてとても良い香りがした。

 

その薔薇の写真を撮ってみたが、なかなか上手くいかない。

なのでこちらを参考にしてみた。

 


www.youtube.com

 

完成した写真がこちら↓

 

 

台所のごちゃごちゃを敢えてバックにして、動画を参考にして編集してみたけれど、どうですかね?