ちりやま日記

ドイツで子育てのあれこれ、本やドラマや動画の感想等を綴っていきます。

今日の話。

今日は日本語補習校の為に、早朝から電車でミュンヘンまで行ってきた。

現在のドイツでは、3Gルール(ワクチン接種済み、感染からの快復者、コロナ検査実施者)のみが電車に乗れるようになる。

因みに、街の至る所で無料で行われていたコロナテストは10月から有料化されている。

飲食店内で未接種者は食べれないが、テイクアウトや外で食べるのは良いとの事。

州によってルールが変わってくるので、事前に調べておいた方が良い。

 

ミュンヘン補習校で知り合った人と、久々に会う事になった。

補習校近くの広場で毛布を掛けてベンチで談話w

その後、知り合いの散歩コースを一緒に歩いた。

 

f:id:ayayukimoto:20211024001201j:plain

 

f:id:ayayukimoto:20211024001235j:plain

 

実は何年も補習校に通っていながら、殆ど散歩なんてした事がなかった。

日本の家族や知り合いが来た時には名所を廻ったくらいで、ドイツ人がよく散歩に行くような場所は、毎週土曜日にある怒涛の補習校の当番や係やら買い物やらで費やされ、そんな事ができる余裕がなかった。

 

なので、今日はイザール川を散策できて、かなり嬉しかった。

 

f:id:ayayukimoto:20211024010654j:plain

 

f:id:ayayukimoto:20211024010945j:plain

 

f:id:ayayukimoto:20211024011048j:plain

自由の天使

子供が授業を持っている待ち時間の、しかも最後の1時間を散歩にあてたので、ここを折り返して戻った。

f:id:ayayukimoto:20211024011259j:plain

 

f:id:ayayukimoto:20211024011406j:plain

 

紅葉が綺麗でした。

 

帰宅したら、夫が引っ越し作業を半分終えていた。

風呂桶の栓が今一つだったのも、ホームセンターで代用品を買ってきてくれていた。これでやっとシャワーばかりでなく、風呂にも入れる♪

 

子供達は、相変わらず、ハイパーだった(-。-;

朝から鬼ごっこをしていた。放課後は喧嘩をしながら電車に乗っていた。倅と同じくらいの年齢の、ドイツ人女子がずっとこちらを凝視していた。はあ、、、

 

しかし倅は単体だと、非常に落ち着いていてお利口さんだと褒められるのだ。

どうも娘といると、相乗効果が高まり、騒いでしまうようだ。

娘が煽っている時もあれば、倅がやたら絡む時もある。

娘だって同様だ。

そして私がしんどい時は、2人はとてもよく察知して、絶対に邪魔をしない。

 

知人は既に発達障害を見抜いていた。側から見ても、それくらい分かりやすいのだろうか?と思っていたら、自分の子供達もそうだからと言っていた。

「まあ、うちのは注意欠陥障害の方なんだけどね」

あー、うちは多動性が入っていて、しかも積極性奇異型なんで、こういった場では、周りの子がついていけなくて顰蹙を買いまくるんだよね(^◇^;)

こんな話が補習校でできるとは思ってなかったので、少し嬉しかった。