ちりやま日記

ドイツで子育てのあれこれ、本やドラマや動画の感想等を綴っていきます。

クラス対抗サッカー大会。その後。

さて、倅のクラス対抗サッカー大会の続きだが、、、

 

前のお話↓

chiriyama-nikki.hatenadiary.com

 

どうやらオレンジ色がチームカラーの方に所属となっていたようだが、挙手して参加希望をしていなかったから、当然試合には出させてもらえなかったらしい。てっきり男子と女子チームに分かれているんだと思っていたけど、違うんだね。

こういうのってサッカークラブに入っていたり、すごーく上手い子が代表として出る印象があるので、逆に出なくて良かったと思う。

間違えて味方チームにボールを入れてしまったらヤヴァス😱!だもんな(゚ω゚)

家に帰った倅も同じように思ったようで。試合に出なくて良かったと言っていた。

どうやらチームリーダーになった意地悪君がかなり煩かったと、試合に出ていた男子がぼやいていたらしい。

まあ、仕方ないよ。だって彼はサッカークラブに入っているから、余計に張り切っていたんだろうね。

 

クラスの中でサポーターになって応援している子も沢山いたそうだ。

そして倅はクラスメート達と野原でずっとお喋りをしていたらしく、、本人的に有意義な時間を過ごせたらしい。

 

折角のクラスの対抗試合なんだから見れば良いのにと思いつつ、、、興味がなかったら、そんなもんかもな。私も高校の時の体育祭なんてつまらなかったから、日陰でずっと涼んでいたわ。それでも日焼けが酷くて大変だったっけ。

まあ、倅は試合の邪魔にはなってなかったのだから、良しとしよう。

 

気になる試合結果だが、倅クラスは上位3位に入れなかったようだ。

6クラスあるので、4〜6位のどれかですね。(^◇^;)

現学級委員のイワン(仮名)君が負けて悔しがっていたそうなので、もしかしたら最下位だったのかもしれない。

個人的にはブービー賞を狙って欲しかったけどなっ

 

 

◆◆◆おまけ◆◆◆

散歩中、ガーデニングをしている花壇の美しい花々にうっとりしていると、持ち主らしき爺様が私を見て微笑んでいた。

「素敵な花壇ですね。お花も素晴らしい」

と話しかけると、嬉しそうに頷いてお礼を言われた。

 

うちの万年日陰北側花壇に植えたアナベルが、小さな蕾をつけていた。

去年は私達が帰国していたので、途中から茶色みたいになっていたが、今年はどうかな。。

無事に花を沢山咲かせてくれますように。

相変わらず、緑な我が家の花壇(;´д`)

しかし窓を開けると、ラベンダーの匂いが風に乗ってくるので、癒されるんだな。

 

うちのさくらんぼの木。今年はどうやら豊作のようで、去年に比べ、沢山実ってきた。

間引いた方が良いのだろうなあと思いながら、ちょっと迷い中。

私も倅の事は言えない。

ぼーっと考えている内に、チャンスを逃してしまうんだよな。。

 

イワン(仮名)君の関連の記事↓

 

chiriyama-nikki.hatenadiary.com

chiriyama-nikki.hatenadiary.com

 

意地悪君関連の記事↓

chiriyama-nikki.hatenadiary.com

 

chiriyama-nikki.hatenadiary.com