ちりやま日記

ドイツで子育てのあれこれ、本やドラマや動画の感想等を綴っていきます。

今日は早目に下校。

数日前に学校から連絡が入っていたのだが、今日は卒業生関連で下級生達は10時15分で授業が終わりとなる。

いつも水筒とフィンガーフードの弁当を持たせるが、今日は水筒のみで弁当は不要。当然、学食もない。

確か最終学年だった娘の知人も、きっと今日という日を緊張して迎えているだろう。

 

倅は体育と国語のみ。しかも国語は現在課題図書を読んで感想を言い合う授業を行なっているので、そこまで大きなストレスはない。持って行く物も少な目だ。

娘は理系の科目が入ってはいるが、もう試験がないから、気持ちも楽だろう。

倅クラスの黒板には既に誰かが、夏休み迄、あと〇日とカウントダウンを記したようだ。

まあ、待て。あと2週間は油断してはならないよ。

この2週間は先生次第ではテストが抜き打ちで来るかもしれないんだからね。(倅の方は来週1教科の筆記試験があるけどな)なんて野暮な事をついつい言ってしまいそうになる(^_^;)

 

子供等が早く帰ってくるから、ピザでも焼いて一緒に昼ご飯を食べようかな。

 

 

◆◆◆おまけ◆◆◆

 

グーズベリーケーキを初めて作った。

甘酸っぱくて美味しかった。

義父が朝と午後3時に必ずケーキを食べる人だったので、義母宅ではいつも朝食にケーキが出た。いつの間にか、私もケーキを焼くようになった。

夫は何だか嬉しそうだ。