ちりやま日記

ドイツで子育てのあれこれ、本やドラマや動画の感想等を綴っていきます。

秋晴れの中。

指相撲なら勝てる自信があるけどな。



現在、娘はギムナジウムの9年生(中3)である。

9年生になると、2つの大きな戦争の話が中心に歴史を習うそうで、とても興味深い。

また宗教の時間では、娘はプロテスタントなので、そちらの授業に行くが、先生がローマ人とユダヤ人の話を授業でしていて、そこではある出来事をユダヤ人の目から見た話をした。

次に宗教の授業に行くと、代行の先生が来ていて、同じ出来事を、今度はローマ人の視点から話したそうで、個人的にはこれは素晴らしいと思う。

何故ならば、両方の視点から見る事で、物事をより一層客観的に考えれるようになると思うからだ。

 

子供達にも変化が出てきたようだ。

先生に反抗的な態度を取る子もいれば、学校に来なくなってしまった子もいる。

現在、フランスから交換留学の為に生徒が数名やってきているが、受け入れている子達曰く、意思の疎通は自分はフランス語、フランス人はドイツ語でやってみたり、双方共に英語で交流したりと様々だ。

 

去年の今頃、倅に敵対し、意地悪をしていたクラスメートの男子とは、倅はもう仲が良いそうだ。彼曰く

「いつかは意地悪をやめようと思っていた」

のだそうで、それがどのきっかけで止めたのかは定かではないが、こうやって現在仲良くする方向に向いた事は、彼自身も成長したのだと思う。

別のクラスにいる意地悪君とも、今は普通に遊べるらしい。

子供は子供なりに成長していっているのだろう。

 

さて日曜日、そして今週初めは秋晴れとなり、行楽日和ではあるが、皆、少々お疲れ気味なので、アニメを見たり、宿題をしながらのんびりと家で過ごした。

日曜日の午前中に植木の剪定依頼の為にやって来たトルコ人に、夫が植木を見せていた。

夏の間中は植木は切れないので、秋になって、ガレージ前の駐車スペースに押し寄せてきた植木をやっと切ってもらえるので嬉しい。

 

月曜日の今日は午前中に、倅の学校のスクールカウンセラーと面談があった。

夫と2人で行き、家庭内でどんな様子なのか、それから学校内で何か問題があるかを話したが、聞く限りでは問題点はなさそうだった。

私達が面談を行なっている間、倅達は水泳の授業の為に市民プールに行っているので、下校してきたら、どんな感じだったか倅に聞いてみようと思う。