ちりやま日記

ドイツで子育てのあれこれ、本やドラマや動画の感想等を綴っていきます。

倅の特性の1つ

f:id:ayayukimoto:20201207184654j:plain

親離れ子離れ

倅は小さい時、よく行方不明になり、私達を心配させていた。

これは自閉症あるあるの特性のようだが、とにかく、手をつないでいても、一瞬の隙をついていなくなるのだ。

そういうタイプのお子さんを持っている人なら、きっとご理解頂けるであろうが、幾ら気を付けていても、いなくなってしまう。ハーネスを買いたいと何度も思った。

 

いなくなった場所を列記してみると

 

・ミュンヘン中央駅

・夜のクリスマス市

・BMW博物館

・放課後の補習校

・室内遊技場

・近所のアイス屋までの道のり

 

ざっと思いつくだけでも、これだけはある。

 

夜のクリスマス市なんかは、蛍光色の目立つベストを着させ、赤白のサンタ帽まで被せていたのに、見失った。

娘と必死になって探していたら、知らない若いお兄ちゃんが

「もしかして、子供を探してる? こういう恰好していたか?」

と聞いてくるではないか。彼のガールフレンドに抱っこされ、倅はキョトンとした顔で私を見つめていた。

「ばいばい、倅君」

と彼女は言う。どうやら、名前はちゃんと言えたみたいだった・・・。

 

ミュンヘン中央駅は、私と2人で補習校から家に帰る途中だった。

電光掲示板で時刻を確認していた時、一瞬手を放してしまったのだ。さっきまでいた子供がいない。この恐怖は言葉では言い表せない。

インフォメーションに行き、倅の背格好を伝える。

それから必死で探す事20分。

フラッと別方向のプラットホームから現れた。

もう大号泣の嵐だ。

一緒になって探してくれた人やインフォメーションのお兄さん達が、

「良かったね! もう二度と手を放しては駄目だよ」

ともらい泣きしながら言ってくれた。

 

とにかく人通りの多い大きな場所で忽然といなくなるので、毎回生きた心地がしないのだ。

 

放課後の補習校も、しょっちゅういなくなっていた。

本人曰く、つい衝動にかられて、そのまま突っ走ってしまうらしい。

  

真夏日に、近所のアイス屋で落ち合う事になった時は、一本道なのに、何故か会えなかった。それで倅は一度家に帰り、娘から再度聞いて、もう一回アイス屋に向かったようだ。

こういう時、GPS機能がついた携帯でもスマホでも持たせたいと痛感する。

会えた時、話を聞いたら、前日に怪我をした時に貼った絆創膏が取れそうになっていたので、ゆっくり歩いて来たそうだ。ガックリ脱力したのを覚えている。

 

そうやって、いつも親を心配させている倅だが、一度私が時間割を間違えてしまい、1人で帰宅してきた事があった。

そろそろ倅を迎えに行くかと用意をしていた矢先、呼び鈴が鳴った。

ドアを開けると、まさかの倅が立っていて、私を見ると泣き崩れた。

どうやら私が校門付近にいないから、心配して帰ってきたらしい。しかも呼び鈴を鳴らした時、すぐには出られなかったのもあり、彼はもしかしたらタイムスリップして、ここには家族はいないんじゃないかとすら思ったようだ。

申し訳ない事をしたなあと猛反省した。

 

しかしこれを機に、そろそろ自分で帰宅をさせても良いかもと思い始めた。

友達とも少しずつ一緒に帰れるようにもなってきているし、自立の第一歩になるかもしれない。

 

なので、毎日聞いてみる。

倅が希望したら、その日は1人で帰るように取り決めている。

それでも今迄の経緯から、毎日時間になるとドキドキしている。

私もまた子離れが必要となってきた。