ちりやま日記

ドイツで子育てのあれこれ、本やドラマや動画の感想等を綴っていきます。

青春するには勉強も大事ではあるものの。

結局、ズルしませんでした。

 

ドイツでは、成績は1が最高、6が最低となる。

そしてテストは点数がありはするが、更に成績も一緒につくようになっている。

今回の学力考査は、前年度の復習であったにも関わらず、平均点が低い人が多かったようだ。

娘はかなり頑張って勉強していたが、どうも上手くいかない。

ただ、オンラインで習うフランス語の文法や発音を毎日やっていたから、何となく文法が分かるようになってきたらしい。

てか、今更遅いってばっ💦

 

10年生になってから、各教科のレベルがグッと難しくなってきている。

そしてこの学年は、次なる進路にあたり、重要になってくる。

というのも、10年生(高1)を生き残れば、中等教育までの学力は十分備わっていると見なされ、晴れて進級となるようで、、、。

それから来年度辺りから留学する人も出てくる。

 

学業のみならず、娘の話を聞くにつれ、興味深い事が多い。

我が校は部活動も盛んなようで、顧問に当たる先生が楽しみながら部活動をやっている印象がある。そういうのは良いなあと思う。

また今年度は、娘の友達が副生徒会長、クラスメートが生徒会役員になっているそうで、生徒会のサポートをする人を全学年から募っていた。

それで娘もサポートならという事で加わった。

「お前の弟も見たよ」

と、倅クラスにも行ったクラスメートから言われたそうだ。顔立ちが何処となく似ているから、分かったらしい。

 

倅のクラスでは、今日は数学の抜き打ちテストがあったらしい。

かなり難しかったらしく、、、泣いてる子もいたとか。・°°・(>_<)・°°・。

そんな倅のクラスメートには、1年遅らせて入学したり、3年生をもう1回やった子もいるようだ。倅に似たタイプも多いのかな。ちょっと嬉しい。

 

 

※※※※※

 

我が家の北側日陰花壇は、最近クリスマスローズの株を入れた事で、満員御礼となった。

土の関係か、それとも日照時間のせいか分からないが、1区間だけ、どうも根付きが悪い場所がある。

最初の時に、紫陽花を植えたが、見事に枯れた。

それから他の植物も植えてみたが、何故かうまくいかない。

クリスマスローズを一株植えてみたものの、他の場所はすくすく育っているのに、何故かその場所のクリスマスローズだけは萎れてきているのだ。

何が原因なんだろ_| ̄|○