ちりやま日記

ドイツで子育てのあれこれ、本やドラマや動画の感想等を綴っていきます。

年号大好き。



10歳の倅は、積極性奇異型の注意欠陥多動性障害と自閉症スペクトラムを併せ持つ発達さんである。

発達障害と一言でいっても多種多様だそうで、倅の場合は、空気が読めない、他者との距離感が計りにくいのが問題になっている。

 

空気が読めないので、なんでここでそれをするかなという事もしばしば。

それでよく注意をされる。

例えば、夕食時に自分が思いついた事を延々と喋って、食事が疎かになったりするので、倅には、まずご飯を食べてから話せと言っている。

義母が幼かった頃の食卓では、父親の権限が1番強く、食事の際には喋らない。食後に話せというのが仕来りだったそうで、義母は未だにそれを実行している。

倅にもそのように促すが、なかなか難しい。

 

さて、そんな倅は年号と国旗が大好きだ。

A4の紙に、夫の出身国である旧東ドイツの国旗なんかも描いて壁に貼ってある。

最近になって、英国の国旗が見ずに描けれるようになったと喜んでいた。

今興味のある国はカナダだそうで、またお手製の国旗が増えるんだろうなあと思いながら、話を聞いている。

倅の大好きな本は地図帳で、お話系の本は読まないのに、図鑑や地図帳はよく見ている。文字数が少ないのと、カラー絵が沢山載っていて分かりやすいのかもしれない。

 

空気がなかなか読めなくて人間関係に苦労が耐えない倅だが、食事中に夫と娘が口喧嘩していると、ふっと何かを思い出し、そしてそれをどうしても言いたくなったようで、前置きをしてから、ハワイが正式に米国の州になった年号を発表していた。

それで喧嘩がお開きとなったのだから、大したものだ。

お陰で、食事の期間が和やかムードになった。

 

それでもやっぱり季節の変わり目、長期休みの後には、倅の特性が強く出て学校で悪目立ちするようになり、一喜一憂の毎日だ。

落ち着く日が本当にやって来るのだろうか。