ちりやま日記

ドイツで子育てのあれこれ、本やドラマや動画の感想等を綴っていきます。

9月になったから。

9月になったら、絶対にやりたいと思っていた事がある。

 

ラベンダーの剪定だ。

 

春にラベンダーをホームセンターで購入した時、店員から

「9月に剪定したら良い」

と教わった。

木質化を防いだり、風通しを良くしたり、形を整えるには剪定が良いらしい。

 

剪定前

 

実は6月に入った頃に、一度剪定をしているんだな。
理由は風通しを良くして、蒸れを防ぎたかったから。

なので、花が少なめとなっている。

あのまま放置していたら、きっと今はもっと沢山の花が咲いていたかも。

 

2つのラベンダーの株を植えているので、もう1つも見てみよう。

 

 

こちらは割と多めに花が咲いている。

ラベンダーは茎や葉に香りがあるので、時々、茎を触って香りを楽しんでいる。

ラベンダーの香りって、本当に癒される。

 

円形状になるように、を心がけて花中心に剪定してみた。

 

剪定後

 

こんなもんですかね。

もうちょい切ってみたいけど、、、なかなか勇気が出ない。

 

 

これを1つにまとめて吊るしておくとしよう。
寝室に置いておくと、部屋いっぱいにラベンダーの良い香りが漂う。

ラベンダーが好きな人には、この上ない至福だろう。

 

ラベンダーと一緒に植えている犬の糞害対策用のコリウス・カニナハイブリッドも沢山増えてきて、今は花を咲かせつつある。

 

 

いやはや、植えた当初は小さかったのに。

本当に幅40〜50cmくらいになるんだね。

 

コリウスの葉には、犬や猫が嫌う匂いがある。

風に吹かれると独特の匂いがうっすら漂うが、個人的にはそれ程悪くはない。

ラベンダーとの競演?で、一体どんな風になるんだろうと思っていたが、気になるような事はなかった。

 

今やうちの花壇は、横一列に緑色のモサモサの小山が連なってるような状態だな。

 

今、花を咲かせている時期なので、もう少し落ち着いたら、こちらも摘芯するか。

コリウス・カニナハイブリッドに関しては情報が少ないので、手探りでいくしかない。

暑さに強く、霜に弱いらしいから、冬越しが可能かどうか分からないが、3株ほど鉢に植え替えしているものがあるから、様子を見てみるしかない。

 

昨日、そして今朝と、不愉快になる事、寂しく思う事、もやもやする事やらあり、鬱になりそうだったが、こうやって植物と関わっていたら、気持ちが落ち着いてきた。

人によってそれぞれ対処法が違うが、どうやら自分の場合は、庭いじりや植物の世話なんかも良いようだ。